夏休みを有意義に!

こんにちは。院長の吉田です。

夏休みが近づき、そろそろ子どもたちがウキウキし始める時期でしょうか。


それとは反対に、お母さん方は毎日のお昼ごはんのことを考えて、
夏休みが始まる前から憂鬱な気分かもしれませんね。

 

 

せっかくの長い夏休み、なにか目標をもって過ごすことができたらいいですね。
夏休みの宿題の悩みの種にもなる自由研究では、時には目を見張るものがあると聞きます。

 

近年テレビなどで取り上げられて特に話題になったのが、
当時6年生の男の子が制作した「文房具図鑑」。


出版もされ、実際に書店などで目にした方も多いと思います。

 

「小学生男子」ならではのゆるいイラストやコメントだけでなく、
時には一流文具メーカーの製品の弱点をズバリ指摘しており、
文具メーカーさんにも非常に注目された作品だったとか。
(この辺は大人ではなかなかできないことですよね!) 

 

他にも、大人の科学者顔負けの研究結果を発表したり、
大人ではとても思いつかないような
柔軟な発想のテーマに挑んでいたりする子もいるそうです。

 

思い出に残る、有意義な夏休みになるといいですね。

 

ところで、お子さんが春の学校歯科検診で
「要治療」のお知らせを持って帰ってきて、
そのままになってしまっている、ということはありませんか?

 

歯科では、数回来院が必要な治療になる場合もありますので、
時間に余裕がある夏休みにしっかり治療を受けてください。

 

また、むし歯などはなくても、定期的に歯科医院に行き、
歯についた歯石や汚れをしっかり落としておくと、
むし歯や歯周病の予防になります。

 

年をとってからのお口の状況に大きな違いが生まれますので、
長期休暇の中でやることの一つにぜひ加えてください

 

ダラダラとお菓子やジュースを飲み続けるのは、
むし歯の大きな原因となります。

 

夏休みは子どもだけの時間も長く、
大人の目が行き届かないことも多いと思いますが、
食べる時間・量を決めて、食べたら歯を磨く、という習慣を守るようにしてください。

6月の医院からのお知らせ


 6月の診療スケジュール


6月  4日(月) 呉市歯科医師会代議員会勉強会の為、午後17時以降はご予約の方のみとなります 


6月  7日(木) 3歳児健診の為、午前は12時までの診療・午後は16時からの診療です 


6月  9日(土) 6月10日の歯ッピースマイル呉のイベント前日準備の為、午後14時までの診療です 


6月10日(日) 歯ッピースマイル呉 朝9時より大和ミュージアムにて開催 


6月12日(火) 保険講習会参加の為、午後17時以降はご予約の方のみとなります 


6月14日(木) 1歳半健診の為、午前は12時までの診療・午後は15時半からの診療です 


6月17日(日) 休日当番医 


6月20日(水) 公衆衛生部委員会 


6月21日(木) 呉市歯科医師会理事会出席の為、午後は17時までの診療です 


6月28日(木) 小児歯科講習会出席の為、午後は17時までの診療です 


6月30日(土) 呉市歯科医師会定時総会の為、午後13時までの診療です 

旬の食材を食べて元気に過ごしましょう!

こんにちは!院長の吉田です。

 

つい最近まで厚いコートを着て出かけていたと思ったら、もう衣替えです。

街中の中高生も半袖の制服になり、ずいぶんと軽装になりました。

 

日本の6月といえば…やっぱりジメジメの「梅雨」

 

 

 

 

 

熱帯雨林などのスコールとは全く違う、日本の「梅雨」と同じ現象は海外にもあるのでしょうか?

 

ちょっと調べてみたところ、梅雨前線にはヒマラヤ山脈やチベット高原の上空を吹く偏西風が大きく影響しており、ヒマラヤ山脈より東側の中国や韓国では梅雨があり、反対側のヨーロッパや、この山脈に関係しない北アメリカなどには存在しないのだとか。

日本の梅雨と同じような気象現象が起こる地域は世界的には多くないようでした。

 

 

ところで、日本でこの時期に旬を迎える魚は「イワシ」ですね。

 

 

 

 

 

 

この時期のものは「入梅イワシ」と呼ばれ、脂がのってとても美味しくなります。

イワシは栄養が豊富で、カルシウムやリンの吸収を促進し、歯や骨を強化する働きのあるビタミンDが多く含まれます。

さらにはイワシのカルシウムは吸収率が高いので、「一度で二度オイシイ」と言えますね。

 

 

旬とは、「一番生育条件が良い環境で育ち、最も成熟している時期」です。

 

旬のものが美味しく、栄養価が高いのは当たり前のことなのかもしれません。

人間もまた、旬のものを体が必要としています。

 

たとえば夏の野菜や果物。

トマトやキュウリやナス、スイカなどには水分が多く含まれ、内側からほてった体を冷やしてくれるのです。

 

縦に長い日本列島。

梅雨入りも梅雨明けの時期も異なりますが、美味しいものを食べて、

自然の力で毎日元気に過ごすことができたら良いですね。

 

これから湿度も温度も上がってきますので、くれぐれも食中毒にはご注意ください!

 

あすなろ王国物語に参加しました

あすなろ王国物語2018広島講演会~地域に根ざした予防歯科医院への転換~

に参加してきました。 

 

 

5月27日(日)に広島で富山県富山市にてあすなろ小児歯科を開業されている
大変に高名な佐野正之先生の講演会があり参加してきました。

 

約40年小児予防歯科をされて来られた徹底して理論と実績の凄みを感じ、

そして何より予防歯科のあるべき姿とは何かを考え方から再度見つめ直さされた講演会でした。

 

講習会会場に入るとあすなろ小児歯科の様子が画面に映し出されており、
何?と思わず目が釘つけになる程の遊び心一杯の診療室風景。

 

それは、今まで見たことのない徹底した規模でした。

 

子供の視点に立ち、保護者の方々の楽しそうな笑顔も引き出す診療風景。

 

確かな小児の予防歯科の理論に基づいたアミューズメントパークのような
特色ある歯科医院。

 

佐野先生の講演を拝聴しながら、各分野のエキスパートを遙かに超える
素晴らしい先生は本当に沢山いらっしゃるものだと

自分の至らなさに心を奮起させられました。 

 

私のような者はなかなか、あすなろ小児歯科のような
診療経営規模での実施は難しいですが、 

多少なり考え方は取り入れていけるはずだと思いながら講習会を後にしました。 

 

佐野先生はホームページは持たない主義だそうですが、

しかし通院されている方々がSNSで情報や様子をアップされているそうです。

確かに今どきのSNS映えもする風景です。


きっと見た事もない小児歯科医院です、興味のある方はご覧になってみてください。 

 

新人歯科衛生士の研修が始まりました!

先月の報告の段階では、今年の4月からは前チーフの出産による退職に伴う

新体制常勤3名、パート1名の歯科衛生士での出発の予定でした。 

しかし、4月2日から今年、歯科衛生士学校を卒業した新人の山中さんが

当院スタッフとして来てくれることになりました。

これは、歯科衛生士不足の歯科業界では本当に嬉しいことなのです。 

これから1年をかけて技術・接遇などをマスターしてもらい

来年4月には患者さんを担当してもらえる一人前の衛生士としてデビューしてもらえるように、皆で指導していきます。 

 

まずは、3カ月の新人研修が開始いたしました。 

当院の伝統的風景となりました、主に土曜日の午後から先輩衛生士達が丁寧に教授していきながら、お互いのコミュニケーションをとり

また、先輩衛生士達も指導を行うことで自らを振り返ることで

自分の鍛錬になり先輩である意識から責任感を強く持つようになって更に成長してくれます。 

 

研修内容のスケジュールは確かに私が例年考えておりますが、

優しく熱心に指導してくれるので予定時間より遅くなることもあり、

心配でそろそろ終わってもいいよお~と声をかけたりします。 

 

当院の衛生士は20代の若い世代でありますが、ゆとり世代は…と言われる世代にも関わらず 、手前の自慢ですが うちの衛生士達は本当に真面目で素直で頼もしいと思うのです。 

これから社会人として歯科衛生士として山中さんが無事に成長してくれるのを楽しみにしています。 

暫くは新人研修のため、皆さまにご迷惑をお掛けすることもあると思いますが、 何卒宜しくお願いいたします。 

5月の医院からのお知らせ

【5月診療スケジュール】

5月 2日(水) 研修のため13時30分までの診療 

5月12日(土) 県歯科衛生連絡協議会 会議出席のため13時までの診療 

5月16日(水) 呉市歯科医師会公衆衛生委員会 

5月24日(木) 呉市歯科医師会理事会のため17時までの診療 

5月27日(日) 予防歯科講習会参加 

 

たまにはのんびり

すがすがしい風が吹く季節となりました。みなさんは大型連休にどこかに出かけられますか?

 

5月5日は子どもの日。この日は毎年「菖蒲湯」に入る、というご家庭も多いのではないでしょうか。この「菖蒲湯」の歴史は古く、一説では奈良時代から続いているものなのだとか。「菖蒲」「勝負」にかけて男子の出世を願い、また、子どもの健康を願っての行事として定着してきたようです。

 

 

現代の私たちにとっては我が子の立身出世を願って…などという意味はかなり薄れてきてしまっていますが、せっかく引き継がれてきた伝統行事ですので、ぜひ子供や孫たちの世代にも残していきたいものですね。

 

菖蒲の湯の楽しみといえばその香り。菖蒲の香りに包まれてゆったりお湯につかるだけでもアロマ効果でかなりリラックスできます。より香りを出すには、少し高めの温度のお湯に菖蒲を入れて、少し冷ましてから入るといいそうですよ。(菖蒲の根や根に近い部分には保湿や血行の促進に役立つ成分が含まれています。その成分によってかゆみやかぶれを起こす方もいますので、ご注意くださいね)

 

春は環境などに変化があり、心も身体も疲れがたまりやすい時期です。たとえご自身でなくても、家族に入学や就職など、転機を迎えた方がいる場合にもストレスを抱えてしまうことが(特に女性に)多いそうです。

 

この冬に放送されていた入溶剤のテレビCMでは「現代人はお風呂の時間さえも短くなっている」と言っていましたね。「そういえばそうかも…」と思いませんでしたか?長い連休の一日、たまにはの~んびりお湯につかって日々の疲れをしっかり癒し、連休後も元気に過ごせる英気を養いましょう!

 

歯科衛生士セミナー参加

3月17日 岡山にて歯科衛生士セミナーに当院3名の衛生士が参加。 

歯周病に関する勉強と実践技術向上の講習実習を受けてきました。 

東京で活躍されている大学所属の歯科衛生士の先生の講習は、大変に刺激を受けて帰って きてくれたようでした。 

 

次の日の朝の診療前の準備中に、歯石を除去するためのスケーラーを真剣に磨く姿に、明らかな 姿勢の変化がありました。

スケーラーを手にして刃先を見つめながら研いでいる姿は 

すっかり技術者としての見つめ方になっており、若いながら頼もしくありました。 

この仕事に真摯に向き合ってくれて本当に嬉しいかぎりです。 

 

次の重要な衛生士セミナーが11月に2dayであり、楽しみにしているようです。 

内容が難症例における技術の講習会なのですが・・・・。 

そんな難症例にならないうちに患者さんに来てもらえたらと願っています。 

 

4月より、新体制となり、新チーフ衛生士と2名の常勤衛生士に加え 

新しく1名のパート衛生士、計4名と一緒に診療をしていく事になりました。 

新年度からもまた頑張っていくぞ!って思う院長です。 

 

4月の医院からのお知らせ

 

【4月診療スケジュール】

 

4月 3日(火) 急遽、院長私用のため、休診といたします。 

         大変に申し訳ありません。 

 

4月19日(木) 呉市歯科医師会 理事会のため、17時までの診療となります。 

 

4月26日(木) 呉市歯科医師会 歯の相談日担当医及び歯科衛生士会との会議のため 

         12時から14時半まで院長不在となります。 

新しい出会いの季節です!

 

こんにちは。桜前線もぐんぐん北上し、日本列島に明るい春がやってきましたね。

 

この4月から新しい学校や職場での生活が始まり、ワクワクしつつも新しい出会いに緊張している…という方もたくさんいらっしゃいますよね。頑張ってください!

 

「人の印象はほんの数秒で決まる」とよく言います。では、その数秒の間、人は何を感じて判断しているのでしょうか。

 

まず外見を見て、「かわいい人だな…」と思っていても、ツンとした表情で「どうも…」なんて言われたらあまり印象は良くないですよね。では、逆の場合はどうでしょうか。はた目には「ちょっとコワそうだな…」と思っても、ニコッと笑って「こんにちは!」と挨拶してくれたら「あ、優しい人なんだな」という印象になるでしょう。やっぱり人は目元・口元をよく見ているのですよね。

 

 

もちろん、清潔感も必要です!

ニッコリ笑ったその口元から口臭がしてきたら…?歯に歯石がたくさんついていたら…?

せっかくのスマイルも台無しですね。人は親しい間柄でも、そのようなことについてはなかなか指摘できないものです。自分で意識してケアしていくしかないですね。

 

 

ほとんどの場合、口臭の原因はお口の中の細菌(主に歯周病菌)が出すガスが原因です。実はほんのちょっぴりの歯石の中にも歯周病菌は億単位でひそんでいます。歯科医院で歯石を取り除き、歯周病のケアを受けるだけでも立派な口臭対策なんです。

 

歯周病のケアを受けること。それは口臭対策やお口の中の健康に良いだけではなく、身体全体の健康にもつながっており、一石二鳥どころか一石百鳥くらいの価値があります。「臭くないかな…」と気になっているならば、まずは一度ケアを受けてみてください。お口の中もさっぱりして、とっても気持ちがいいですよ!