2018年 8月 の投稿一覧

9月の医院からのお知らせ

 

9月の診療スケジュールは下記のとおりです。

9月  6日(木) 呉市歯科医師会  歯の相談日担当医の為、午前の診療は12時までとなります。
          午後は通常通りです。 

9月12日(水) 呉市歯科医師会公衆衛生部委員会 

9月20日(木) 呉市歯科医師会理事会の為、午後5時までの診療となります。 

9月21日(金) 1歳半健診の為、午前の診療を12時まで、午後の診療開始は15時からとなります。 

 

どうぞよろしくお願い致します。

自画自賛の私

 

先日、日本歯科医師会から定期的な郵便物の
いつもとは違う色の封書が届きました。 

 

何かしら?と早速開封すると、
日本歯科医師会生涯研修事業修了証とそのステッカーでした。

 

いくつになっても何だか証書というものは嬉しくなるものです。

 

大学病院を辞め勤務医となり、38歳で開業して
自分なりにいつも疑問を持ちもっと技術上達したいと
仕事と子育て・主婦の仕事の時間をやりくりしては
講習会や研修会に参加してきました。

 

しかし、娘が無事に大学進学して50を迎えた頃、
この仕事でこの診療でこの知識でこの技術でこれで良いのか?

 

後何年間、思うようにこの仕事が出来るのか考えると、
もう自分なりの時間では儘ならないと思い立ち
平成28年からはかなりの量の講習会や研修会に参加していました。

 

基本の見直し、やってみたかったもっと知りたかった
診療技術・知識がこの歳だからこそ理解し得たと思える事もありました。

 

そんな風に邁進していたら、たった2年で
気がつかないうちに日本歯科医師会が認定している
講習会や研修会での生涯研修事業の規定数を獲得できていたのです。

 

この届いた修了証を見つめながら、講習会等に参加するのは
自己満足や自分の自信を維持する為の行動でもありますが、
人生を終える時に自分なりに歯科医として頑張ったなあと
思えるようにありたいと願う50代の私です。 

そろそろ秋がやってきます

♪♪

あれ松虫が、鳴いている
ちんちろちんちろ、ちんちろりん
あれ鈴虫も、鳴きだした
りんりんりんりん、りいんりん
秋の夜長(よなが)を、鳴き通す
ああおもしろい、虫のこえ


きりきりきりきり、こおろぎや
がちゃがちゃがちゃがちゃ、くつわ虫
あとから馬おい、おいついて
ちょんちょんちょんちょん、すいっちょん
秋の夜長を、鳴き通す
ああおもしろい、虫のこえ

♪♪

 

ご存知、童謡「虫の声」です。

 

どこからか「リーン リーン…」ときれいな音色が聞こえ始めると
「ああ、夏も終わりに近づいているんだなぁ…」と気づかされますね。

 

でも、実はきれいな音色が聞こえるけれどその姿は見えない…
そんなことが多いのではないでしょうか?

 

中でも、特に「クツワムシ」「ウマオイ」は一般的にはどのような虫なのか
知らない方が多いと思います。

 

突然ですがここでクイズです!

 

これはクツワムシとウマオイ(正式にはハタケノウマオイ)の写真です。

それぞれどちらか、わかりますか?

 

 

 

同じキリギリス科のなのでよく似ていますが、

正解は、①の足が茶色い方がクツワムシ、②がウマオイです。

 

心なしか「馬」っぽい顔つきをしているからウマオイ?と思いましたが、
実は漢字で書くと「馬追」。

馬子が馬を追う声に似ているところから名づけられたそうです。

 

対してクツワムシは「馬の口にはめたクツワ(轡)が鳴る音に似ている」ところから
その名がつけられたとのこと。
偶然ではありますが、どちらも馬にちなんだ由来でおもしろいですね。

 

どちらも昆虫や草など、いろいろなものを食べる食欲旺盛な虫だそうです。
短い一生、次の世代へその小さな命をつなぐために
もりもり食べて精一杯生きているのでしょうね。

 

私たちもそろそろ夏の疲れが出てくる頃です。
夏バテは実は口臭を強くしたり、歯周病を悪化させたりします。

(気になる方はご相談ください!)

 

厳しい暑さもあと少しです。しっかり食事や睡眠をとって、残暑を乗り切りましょう!